
実家暮らしだから門限を伝えてもイヤな顔をされない?された場合の対処方法

実家暮らしには家賃がかからないなどのメリットもある半面、門限があって夜自由に外出できないなどのデメリットもあります。
「門限があるからそろそろ帰るね」と彼に言ったとき、イヤな顔をされないか心配、実際にされたことがあるという女性も多いでしょう。
そこで今回は、門限を理由にデートを打ち切られたときの男性の心理や、イヤな顔をされた場合の対処法について解説します。
交際クラブ・デートクラブなどで男性とお付き合いしている方もぜひチェックしてみてください。

■門限があるからと言われたときの男性の心理
デートの最中に「門限があるから」と言われたときに男性がまず抱くのは、残念、がっかりという気持ちです。
男性は常に「今日のデートはどこまで行けるのか、行ってしまうのか」という期待感をもってデートに臨んでいます。
門限があるのは仕方ないにしても、夜遅くまで一緒にいられないとなれば、彼女といい雰囲気になってホテルへ……といった展開にも期待できず、今後のデートでもドキドキ感を味わえなくなってしまいます。
彼があなたといい雰囲気になるために決して少なくない額のお金を使っている場合には、がっかり感もさらに強くなるでしょう。
俺はこれだけ尽くしてあげているのに、どうして応えてくれないんだと不機嫌になってしまう男性も多いはずです。

■帰りたいだけなのを門限と言っている可能性
男性が不機嫌になるのは、単に帰りたいだけなのを門限と言ってごまかしている可能性を排除できないからでもあります。
この人は心の中ではデートをつまらないと思っていて、でもそれをはっきり言うと角が立つから、実際にはない「門限」を理由に帰ろうとしているのではないか……。
デート中に突然帰ると言われれば、このような考えを抱いてしまうのも無理はありません。
実際このようにしてデートを打ち切る女性は大勢います。
門限があると言っていたはずの彼女が、別の機会で「そういえばこの前サークルの飲み会で」と話し始めてウソがバレるといったケースは決して珍しくないでしょう。
門限を理由に帰る場合は、これらの男性の心理を踏まえたうえで動かなければなりません。

■もしイヤな顔をされたらどうすればいい?
彼がイヤな顔をするのは、お金を使ったのに何もできないことに対するがっかり感や、あなたが単に帰りたいだけなのではないかという疑いがあるからです。
これらの負の感情をうまく取り除いてあげることが、彼と良好な関係を続けていくコツとなります。
たとえば彼がたくさんお金を使っている場合には、「このお返しは必ずする。今度はもうちょっと早めに会って色んなとこ行こうね」と伝えてみましょう。
そうすれば男性は投資をしてよかったと考えるはずですし、多少は機嫌を直してくれるはずです。
早めに会う、色んなとこへ行くという、期待感を抱かせるワードをちりばめるのもご機嫌取りのコツです。
加えて、「今日のデートは本当に楽しかった。〇〇君と一緒にいると門限まであっという間に感じる」と言ってあげると、帰りたくてウソをついているわけではないとアピールすることができます。
イヤな顔をされたときにはこのようにして彼の機嫌を取ってみてください。

■初デートでは門限を早めに伝えておく
彼にイヤな顔をされる前に手を打っておくのも良い方法です。
たとえば、家の門限が21時なのですが、彼に門限を20時だと言ってみましょう。
そしてデート当日の19時30分頃に「もうちょっと一緒にいたいから」と言って、門限を破るフリをするのです。
彼がちょっと心配そうにしているのなら、「ちょっと電車の乗り換えミスったって言うから大丈夫、心配しなくていいよ」と安心させてあげましょう。
このときに彼の手を繋いであげたりすると非常に効果的。
彼はあなたにいっそう惚れ込んでしまうでしょう。
デートが終わった後は彼に無事を伝えるメールを送り、その数日後に、「親と相談して門限1時間のばしてもらったよ!次はもうちょっと長くデートできるね!」と言えば完璧です。
門限のことで彼が不機嫌になることはなくなります。

■彼に我慢させるばかりじゃダメ
彼に我慢させるばかりではいけません。
長く一緒にいられるようあなたも努力してみてください。
たとえばたまには親に「友達の家に泊まる」と嘘をついて、彼のお家でお泊まりするなど、門限を破ってでも彼と一緒にいようとする姿勢を見せ続けることが大切です。
初デートで1回門限を破る(フリをする)程度では不十分だと考えてください。
親に嘘をついてお泊まりデートをするというのは、世の若者の大半がしていること。
しかしこれを成功させるには、信頼のおける友達が必要となります。
口裏を合わせてくれる女友達を1人は持っておきたいところです。
もちろん親にバレたら怒られますが、夜にこっそりと家を抜け出して彼と過ごすのは楽しいもの。
やりすぎはNGですが、年に1、2回くらいなら世間一般的には許容範囲でしょう。
罪悪感を抱く必要はありません。

■まとめ
門限があるから帰ると言われたとき、多くの男性はがっかりしますし、たくさんお金を使ったのに平気で帰るんだなと不機嫌になってしまいます。
もしイヤな顔をされた場合には、このお礼は必ずする、次はもう少し早めに会おうなどと言って機嫌を取ってみましょう。
デートが楽しくなかったわけではないと伝えることも大切です。
また、彼にイヤな顔をされる前に手を打っておくのも良い方法です。
門限を破るフリをすれば彼をドキドキさせることができるでしょう。
たまには親に嘘をついてお泊まりデートをするなど、長く一緒にいるための努力をする姿を見せ続けることが大切です。