人の印象は3回目までに決まる!?スリーセット理論
							スリーセット理論では、人の印象は3回目までに決まると結論づけています。
							初対面で会った人とは第一印象が強く、2回目でその印象を確認し、3回目に印象を固定するという理論です。
							スリーセット理論から合計3回で、他人に自分の良い印象をイメージづける方法についてご説明します。
							交際クラブ・デートクラブをご利用の皆さまも参考にしてみてくださいね。
            
<<ファーストインプレッション>>
■服装
							初対面の人と会ったときは、「ファーストインプレッション(第一印象)」が大切です。
							会ったばかりで性格などはわかりませんから、見た目から判断することになります。
							そのとき着ていく洋服はTPOにもよりますが、見た感じがだらしがないとそれがその人の印象になってしまいます。
            
■ヘアスタイル
							ヘアスタイルは、服装の次に重要なポイントになります。
							異性に気にいられたければ、きちんと髪型を整えてから会うようにしましょう。
							寝癖がついているなどは論外ですが、奇抜すぎる髪型も相手に不快感を与えることがあるようです。
            
■靴
							履いている靴なども、見ている人はチェックしています。
							夏に冬の靴を履いていたり、冬に夏ものを履いている人は違和感を与えます。
							靴はよく磨いて、キレイな状態を保ちましょう。
            
<<セカンドインプレッション>>
■ギャップを狙う
							ファーストインプレッションで良いイメージを与えられなかったとしても、2回目のセカンドインプレッションで挽回することが可能です。
							前回だらしのない見た目をしていた人は、きちんとした服装をしているだけで見直されます。
							二度目に会うときには、前回で自分が与えたイメージとのギャップを狙ってください。
            
■会話をしてみる
人は、見た目だけでは判断できないものです。 見た目が気にいらなくても、話してみると意外に面白い人だということがわかる場合があります。 あなたの中身を相手に知らせることで、前回相手に与えたイメージを変えることができるでしょう。
■連絡先を交換
							話が合うようであれば、連絡先を交換しましょう。
							メールアドレスぐらいであれば、気軽に教えてもらえそうです。
							個人的にメールのやり取りをすることで、相手のことをもっと理解できるようになります。
            
<<サードインプレッション>>
■印象が確定
							3回ぐらい会うと、あなたの印象がしっかり確定します。
							ここまでで良い印象を残すことができなければ、お付き合いするのは難しそうです。
							今後お付き合いするかどうかは、2~3回会ってみることで決まるでしょう。
            
■デートに誘うチャンス
							サードインプレッションでお互いに好感が持てるようであれば、デートに誘ってみてください。
							相手と共通の趣味などがあれば、それをきっかけにして話を進めましょう。
							自分の好きなものに誘うより、相手が興味を持てるものに誘うのがポイントです。
            
■他人と同席する
							一対一で会うのが難しい場合は、ふたりを良く知る他人が同席することで親しくなれる可能性があります。
							相手があなたのことをよく知らなくても、ふたりの共通の知り合いが間に入っていれば、仲を取り持ってもらえるかもしれません。
							共通の知り合いがいるということになれば、相手も安心して会話することができそうです。
            
まとめ
							一目ぼれに近い形でよほど自分が気にいった人か、それとは逆の最悪の印象でもない限り、初対面で会った人のことを正確に覚えていることのできる人は少ないものです。
							続けて会う機会があれば、重要なのはファーストインプレッションよりセカンドインプレッションのほうでしょう。
							初対面のイメージが悪かったとしても、セカンドインプレッションで相手のことを見直す可能性があります。
							さらに、サードインプレッションでイメージは固定されますから、3度目で今後お付き合いを続けるか、関係を切られるかが決まります。
							「チャンスは3度!」と考えて、そこまでに自分の良いイメージを相手に与えることが大切です。
            
							第一印象から良いイメージをもたれたほうが良いのはもちろんですが、相手があなたのことをよく覚えていない可能性もありそうです。そもそも記憶に残っていなければ、イメージも何もありません。
							恋愛のテクニック的には、ファーストインプレッションで強力なイメージをつけておいて、セカンドインプレッションでそれをひっくり返すという方法があります。
							最良なのは、初対面で「ステキな人」と思われ、2回目に会ったときに「やっぱりステキな人だった」と確認されて、3回目で「このステキな人と付き合いたい!」と思われることでしょう。
							それがダメなら、初対面で「何、この人!?」と悪い印象を持たれたとしても、2回目では「そこまで悪い人ではないかも!?」と見直され、3回目に会ったときに「初対面は最悪だったが、話してみたら楽しかった」と印象が変わることもありそうです。
							サードインプレッションで良い印象を残せなかったとしても、定期的に会うことができれば、その後興味を持ってもらうことができるかもしれません。
							3度目でデートに誘えば必ず成功するというものではありませんが、だいたい3回くらいでイメージが決まりますから、そのイメージをできるだけ良いものにして、そこからのアプローチにつなげてください。
            
							交際クラブ・デートクラブで出会った男性は、あなたと会った瞬間からあなたの立ち振舞を見ています。
							また会いたいな、またお話がしたいなと思われる女性になるために、できるだけ男性に好印象を持ってもらえるように頑張ってくださいね。
							初対面がイマイチだったとしても、メールなどのやり取りで2回目のデートに繋げて、スリーセット理論を使って男性に持ってもらう印象を明確にして良い印象をイメージづけてくださいね。